YAMAHA FZ-1フェザー ブタブロ号 24か月点検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム アクセルワイヤー交換 プラグ交換 エアークリーナーエレメント交換

今日は総監督の実家へご挨拶へ・・・明日からバイクショップICUは営業開始です。 やっと仕事できる~~~って2日からDXseraお銭ちゃんの整備をしていますが 今日はご挨拶に実家へ・・・ご飯を食べに行くのだ・・・・
オーブントースターも2019年新たにしたけど頂き物のオーブントースターはちょい小さいので1人分しかパンが焼けない・・・・ちょい残念なサイズです。 
5人家族ではちょい小さいね・・・

しかしか~ちっちは馬鹿すぎて困る・・・(-_-;) 高校行けるのだろうか???
今日の晩御飯は佐賀牛のすき焼きだぁ~~~~~~って ・・・・・・・ しかし SwissBankから取り立て連絡があり困っています・・・・(-_-;) このやろ~~~~引き落としの順番を変えやがって…国民健康保険が先に引き落としやがって・・・・ちくしょ~~~~~( ;∀;)

朝から銀行へ行かないと・・・ふざけやがってこのやろ~~~~~ちくしょ~~~~ああああああああああああああもうめんどっち~~~~

ああ地獄の冬休み・・・・今日乗り切ったら明日はいきいき教室に行かせて~~~普通に仕事できる~~~ってね。ではブログをまじめに書くか昨日はガンダムネタで終わってしまったので今日はブタブロ号の整備をするのだぁ~~~~
やっと半年ぐらい????でもないかな アクセルワイヤー交換を聞いていたけどなかなかタイミングがなくやっとです。24か月点検しつつ今年の車検前に整備をする事になりました。

で・・・アクセルワイヤーのホルダーが錆だらけ・・・・・(-_-;) あちゃ こりゃ重いはずだばさぁ~~~アクセルが重いって言ってたよね・・・しかしアクセルワイヤー交換するのにスロットルボディー外してこれがまたやりにくい~~~~~( ;∀;)

とりあえずボディーを外してワイヤー交換なのだぁ~~~ハーネス関係が結構堅くなっているのであまり無茶な動きを与えるとハーネスワイヤーの亀裂 破談がでるかも~~~
出来るだけ丁寧にあと寒いからカプラーの割れにも注意しながらね・・・・でせっかくなのでスロットルボディーも綺麗に清掃しますのだぁ~~~~写真は綺麗にしている状態ですが

ハンドルバーが原因ね・・・・・
メッチャ錆びているって・・・さすがに2008年式モデル もう12年目に入るモデル 実際登録は2010年だから10年目・・・・そろそろハンドルバーも交換しようよ・・・・・ぶーちゃん・・・・
キレにペーパーでごしごしして錆を落として・・・・ちょいグリスを塗ってこれ以上錆が出ないようにしようかな????

さてプラグ交換だばさぁ~~~ これ ラジエターずらさないといけね~~~~~~(-_-;)

タイトルとURLをコピーしました