YAMAHA YZF-R1 14B 2009年式 頭文字Eさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム エンジンOH ㈱三陽様のserakote施工 3

さてと・・・2日目 ちょい用事をしつつ仕事の雑務をしながら今日も1日ゆっくりしますかね・・・・って言ってもトレーニングはちょいちょいやっています。
ああああああ~~寒いから辛いものが食べたい~~~~ 麻婆豆腐 台湾ラーメン いや四川ラーメンがいいかな?油淋鶏とかも食べたい・・・ 焼き鳥も悔いて~~~~マジ新年会やって焼き鳥とか食いて~
でも何故あんなに焼き鳥高いの!!!??っておもうわぁ~~~1串大体¥100程度として・・・余裕で10本以上頼むしね1人すぐ¥3000ぐらい行っちゃうよね~~~ちくしょ~~~~

四川ラーメンが¥500 寿がきやスーちゃんのラーメンが¥400程度 めちゃ安い ラーメンって基本この値段だよね 1杯¥800や¥900はラーメンとしてはどうよ・・・ それならステーキガストいくかな・・又は寿司いくね~~~~しかし辛いものが食べたいよ~~~麻婆そうめん食べたい
餃子たべたい~~~~ってご飯の話ばかりだね( ´艸`)


ま 今年は昨日も書いたと思うけど足元をしっかり見ながらやっていくようにしたいね 出来るだけね(笑)
とりあえず今年も走りはしっかり自己ベスト更新を目指して確実にコケ無いようにしないとね で 冷静な判断 固定概念を持たない 出来るだけ柔軟な考え方でやっていこうと思うのよね~~~

そのためには時間とゆとりが必要だばさぁ~~~
さて どうやって余裕を持つかな??? やはり マネ~~~ですな( ´艸`) へへへへ 成金王になってやるだばさぁ~~~って言ってるうちはダメだね

しかりどうやったら安定した景気を保てるのだろうか???今年も新たな取り組みをして行こう~~~っとそのためにもアルゴン溶接機がほしい・・・・(-_-;) レースしなかったら余裕で買えるのにね こまったちゃん レースをしているicu だから来てくれる人もいるしね 難しいね ああ~早く若いライダーを見つけないと~~~ 今までの若いのはやはり継続はできないよね~~ 気持ちがないしね  ちんちんこ~さんところの裕也も継続はできなかったし 智也は自分勝手にやってるけど・・・・ しもんくんはライダーとしてのmentalはなかったし ゆめの~は女の子だから無理にはやらせれないし・・・公爵閣下は性格的にレーサーには向いてないし・・・・(笑) とっき~くんは実際まだよくわかんないし・・・でもセンスはあるね

結局 みんな最終的においらもそうだけどお金 マネ~で頭打ちが来るのよね~~~ レースってほんと金がかかる・・・ミニバイクでも真剣にしたらめっちゃ金かかるしね

MFJが悪い~~~~メーカーの車両販売価格が高すぎる~~~~ 会長~~~なんとかしてよ~~~~
ってほんと80年代から90年代初頭までがよかったね・・・もうちょい車両価格やタイヤ代が安ければね

ほんとそこ SP250や400の時代はまだやりやすかったというよりかはいろいろなメーカーがやっていてやりやすかったしでもあの時代は時代でお金がかかったのはかかったよね

もうすこしアナログ的なレースがみたいよね やりたいよね ほんと・・・・
って事でブログの整備の話もしないと 頭文字Eさんの14B ヤマハ YZF-R1のエンジンserakote仕様オーバーホール作業の続きを書きますか クラッチのOH作業が終了し異音も気にならなくなったので頭文字Eさんへ連絡を

すると ではエンジンもOH serakote仕様でって事で依頼があり あっちゃんぷりけ~~~~~~って感じでびっくりしました。 65000km街乗りで乗ってきたエンジン どこまでどうなっているのかやりだしたらキリが無いけどとにかく最低限の予算を考えて見積もりを立てて作業をしながら頭文字Eさんと連絡を取りつつ進めることになった。

しかし・・・(-_-;)このエンジン重い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;) めっちゃ1人で作業台に乗せるの重いだばさぁ~~~ エンジンスタンドがほしい・・・・・・

タイトルとURLをコピーしました