地獄の日曜日です。今日は地獄の日曜日 夜11時から韓国時代劇ドラマ 運命の人 オクニョ を見ていますが・・・ちょいはまっている きよきよそっくりな男優さんがいて内容も結構笑えるしいいかもしんないけど なんで韓国ドラマって男女関係ドロドロとか財団とか王族とかドロドロの話がすきなんだろうか・・・・・
現在の韓国ドラマは見ていて・・・(-_-;) いまいち
んんんんんん~~~~ しかし 今朝は体がだるいだばさぁ~ ちょい眠い 昨日は速めに寝たのだけどね・・・いまいち眠い明日クリスマスイブ??だった?? 総監督がケーキを作っていたなぁ~どんなケーキができるのだろうか????話が飛び飛びだけど左足首が痛い~ 2週間ほどたったけど昨日から通常トレーニングをしたら流石に足首が痛い・・・・(-_-;) 体力的には全然問題は無かったけど痛みが酷い・・・・
まだ無理???はできんかな? 無理って言うか何ちゅうか・・・それなりに歩いたりしてるんだけど・・・
やはり走ると痛いね・・・・・・( ;∀;)
さて 今日は地獄の日曜日だけど朝からちびらは部屋の掃除をさせる予定で総監督が動いています・・・で昼前にちびっこギャング達を散髪させて~~~って段取りの予定です。
ではまじめにブログでも書きますか???って足いて~~~ 左肩痛い~~~ もうガラクタです。
頭文字EさんのヤマハYZF-R1 2009年式14BモデルのクラッチOHから始まりクラッチ回りをOHしてます
写真はクラッチ回りやあとシフトシャフトのベアリングも年の為交換しようと思いベアリングを抜いています。ってのも
結構シフトシャフトが手でゆらゆら数mm動いたから結構ベアリングがダメなのかな???っと思いてんけんしてみたらベアリングがあかんのかな??っと思いやすい部品なのでベアリングを交換しました。
意外と簡単に外れました・・・ 入れるときはヒートガンなどで温めもって軽くたたいて圧入します。
ほう~~~~らこの通り(笑) 簡単にできますたぁ~
シフトシャフトも確認しつつ・・・・やっぱり交換かな???見た目良く解らないけどこれ結構爪が折れたりするのよね~~~
クラッチのOH作業で袋からクラッチプレート ディスクを開封 スプリングも交換だばさぁ~~~
しかし クラッチスプリングも6個ついているのね・・・
せっかくこれからも長く乗ってもらうのにちょっとした部品でまたトラブルも嫌だしね~~~交換しよう~~~とっと
袋を開封~~~ 新品のクラッチ関係 スリッパ―クラッチが標準装備されているので厚みの点検・・・これがなぁ~~~どうなんだろうね・・・ 薄い目がいいのか?暑い目がいいのか・・・・・(-_-;)
なやむ・・・ただクラッチプレートで調整なのであまり薄い2.0mmのプレートは焼けやすいので使いたくないんだよね~~~~できれば・・・
よし これから作動音ちぇっくだぁ~~~