日がたてばたってくるとなぁ~~んんかむなしさが・・・バイクのダメージは まぁ~外装などとちょいとした部分だけだけど・・・・・あとつなぎが・・・・とほほほほほ・・・・です。2年間余り汚したことのないつなぎが・・・ジニアスさんすいません。修理をよろしくお願いします。もう~情けない・・・今回バイクのダメージよりつなぎのダメージがショック大!!!!~~~~~~~~
しかし おいらの骨格はターミネーターか!って言いたいぐらい骨が丈夫で・・・・・まったく何もないけど左足首は捻挫という診断結果がでていちよ間違った角度で足をつくと痛いのでギプスで固定はされていますがギプスといっても装具なんでそれほどたいしたことはありませんが ま 歩けます・・・・・で昨日はめっちゃクイックな仕事が2件と預かり1件の仕事が入り・・・痛いながらでも作業をしました。( ;∀;)
つらかったぁ~~~~
1件はスクーターでジョルノの前後タイヤ交換とオイル交換 もう1件はパンク修理・・・・預かり修理はマジェスティー125のリヤブレーキワイヤー交換です・・・・・(-_-;)
足は固定されているから痛みはそれほど無いけどしかし寒かったぁ~~~~・・・・・ 今日は朝からいつもの通り洗濯の作業から始まり・・・いつもの生活に戻っています・・・・・なぁ~んか なんだか・・・今シーズンはバイクショップICUとしてもicu racing team としても不完全燃焼・・・
って感じです。
さて自動車屋さんのASISTさんの頭文字Fさん 車検整備にゼファー1100 カワサキだぜ~~~~~
の整備で車検は無事合格したのでちょい頭文字Fさんの希望によりリヤの車高をアップさせる作業を依頼され、作業をしていますが、車高調整ねじを25mmUPだったかな????ロッドを取り付けることになりました。
結構上がりましたぁ~~~すげ~~~~~でもめっちゃ乗りにくいかも・・・・って運動特性は上がるけどヘッドライト光軸は今度の車検は取りなおさないと・・・・ね
で・・車高を上げたことによりヘルメットホルダーのフレームステーが干渉・・・・・ちょい削らないといけね~~~あああああ傷物に・・・・・( ;∀;)
これで完成です でも頭文字Fさんあんまり乗らないから余計調子も悪くなるしホント乗ってくださいね。この時期タイヤだけは注意ですよ!!!って俺の事か・・・・安全運転でよいお年をお迎えくださいね。
ってもうそんな時期かぁ~~~~~師走だけど・・・・金がね~~~~