今日はお客様の頭文字KさんのPCXタイヤ交換とオイル交換だばさぁ~ でもって頭文字Kさんの知り合いがレン耐に出ているライダーがいるようで一緒に来るようです。 レースに出てもっとスキルアップしたいようですね~~~ すごいね~~~いいね~~~そう言ってくれる人がいるなんて~~~
どんな話が出てくるかたのしみ~~~ってレン耐って…いつやったっけ? 青木琢磨がやってたような????
耐久ってこの前のパノリンカップ6時間耐久最終戦琵琶湖で思い知らされたなぁ~~~ってまぁ そんなもんでしょうけど みんながみんな一丸となって無理なくちゃんと走らないと完走はもちろん入賞もできないんだからね
ほんと・・・8耐もそうだけどレースって難しい 特に 耐久は・・・・
しかし ナンバー付きの時のtest慣らし走行のとき・・・・ちょいホント12秒出せるか???って悩んでしまったけどホント出るのかな?? またお松さんのシャーシセットをやり変えないといけない状態で先月の方が走りやすかったけど・・・今回のは止めやすいけどバイクが重くなった・・・・・(-_-;) こりゃ~~間を取って30日の走行に備えないとね。
リヤサスもバンプラバーに当たっていない あと5mm余っている・・・・
バネセットをもう少し調整して車高を変化させてみるかなぁ~~~って言ってもこれ以上リヤを下げたくないしね・・・フロントフォーク突き出しを先月との間にしてみよう~~~っと しかし ミッションのserakoteは素晴らしい~~~めっちゃ軽いあとハーフウェイさん提供のイエローもすごい エンブレがスムーズ これまたすごい!!!って空気が薄いから燃焼効率も変わっているせいもあるのかな???
頭文字Oさんのトリシティー155のオイル交換です~あ!!!!!!!!!あのヤマハのナイケン!!めっちゃバイクそのもの!!2輪車のように普通に違和感なく走れる!!これすごいバイク!!!ナイケン!億万長者なら絶対勝ってるわ~ 鈴鹿サーキットも普通に走れるようやし これすごいバイクやった!!!!
これはモビルアーマー ザクレロ・・・でしたね(;´∀`) ナイケン これフロントのアライメントをしっかりしているので本当に2輪車そのものの走りができトリシティーとは全く違いました。マジ ナイケン いいバイクです。
さて頭文字Oさんのトリシティーもオイルフィルター清掃をしオイルを補給していくのだばさぁ~ あとはいつもの通り空気圧点検などなど
そうだ・・・driveベルトってどのぐらいの距離で交換ランプがつくのでしょうね・・・・
あとは30日は臨時休業をいたしますのだぁ~~~