寒くなってきましたね・・・・ いやぁ~~ちょっと前までは暑い~って言ってたのに今日はひゃっこいね~~~~すずしい~~~いよいよ紅葉の秋 食欲の秋 美味しい季節ですね~ 昨夜の晩御飯はビビンバを総監督が作ってくれてうまかったぁ~~~~~マジうまかったぁ~~~ ご飯を少なめにして野菜たっぷりでしたぁ~~~
ほんと秋 冬は食事がうまい・・・ふとってしまう~~~~って感じですね 明日は定休日で鈴鹿へ慣らし走行へ行ってきますのだぁ~~~ 2日前にも鈴鹿行ってきましたが・・・接待鈴鹿の予定で伊東電気商会社長様と行く予定でしたが伊東電気商会社長様の都合がダメになり急遽私1人となってしまいました・・・残念
で今日の営業もすいませんが夕方6時までとなっています・・・すいません 急な用事が入り6時には終了いたします。よろしくお願いします。
今日はとりあえずばたばたしています~~~~明日の準備と・・・買い物と・・・R1の整備とPCXの事故車両の見積もりと・・・(-_-;) やらないといけないだばさぁ~~~~
(-_-;)PCXの見積もりをちょいいそいで午前中にしあげたいななぁ~
さてパノリンカップ最終戦の反省会・・・・ですが 今回は頑張ったのはゲストライダーのたかすぃ~君がメッチャ頑張ってくれました 流石 ファーストtimeサーキット俺よりちょい速く48秒台ベストをマークしちくしょ~~~~
やるなぁ~~~~おいらはアベレージ49秒台・・・んんんんんんちくしょ~~~~~~若いってすごい
岡山champ公爵閣下は・・・・
バッキンガム~~~公爵閣下め~~~転倒!!!!しやがってバッキンガムだばさぁ~~~忘年会は公爵閣下の招待だばさぁ~(笑) ってなんでこけたのか・・・聞かないとって聞いたけど忘れた・・・今回のDXseraお銭ちゃん急遽アルミスイングアームをぶっつけ本番に投入・・・これで朝freeで走行チェックしました・・・ やはり全然ノーマルスチールスイングアームと違いすぎ!!!!!!!!!!!!
ノーマルの方がしっかりしている・・さすが鉄!!! アルミスイングアームはかなりしなりがでるねただ2次旋回はすごい!
勝手にアクセルを開けると曲がろうとする??イメージが出る おいらは最初 あれ?リヤアクスル緩んでる?って思うぐらい感触が感じたけどどうもアルミスイングアームのピボットでしっかりしなりが発生しているようで非常に曲がりやすい!面白いぞ!このアーム ただ車高をノーマルスイングアームとの違い 垂れ角など問題がありfreeでチェック後リヤサスの車高調整を行いリヤを下げた…
これによりかなり走りやすくはなったけど今度フロントの方が弱弱しい感じがあり駄目だ 総合的にはバランスが崩れている・・・・2019年仕様DXseraお銭ちゃんはまだまだ開発が続きます。 ㈱三陽様のserakoteサーマルバリアシリーズを施工したエンジンは全く問題もなく非常に調子もよく おいらが乗った2スティント目 約3時間経過あたりでのパワーダウンをちょい感じたけど全然走るぞえ!!しかし他のチームのトップ4ストエンジン・・一体どのようなことをしているのだろうか・・・めちゃ速いしよく止まる!
DXseraお銭ちゃんのイメージをつかみにくい㈱伊東電気商会社長様・・・なんかちょい違うぞ!と四苦八苦しながら耐久をこなし無難な走りで最後まで走っていただきました。 そしてバッキンガム公爵閣下・・・・ 何を思ったのか転倒
そして ムギパパさん ・・・(-_-;) なんとなんと2スティント目で転倒・・・・・・・転倒原因は良く解りませんが鎖骨を骨折ポリンキーしてしまい・・・病院へ搬送・・・・・・・・・・( ;∀;) あちゃぁ~~~~~
多分DXseraお銭ちゃんのシャーシ エンジン のフィーリングに戸惑いながら走っていたのは見て明らか
また 仕事の忙しさにほぼ夜勤明けみたいな感じで来られ次の日も遠い現場へ仕事の予定だった・・・・が、しばし休みがとれてよかったのか悪かったのか・・・しかし痛いだろうね・・・家族との後のやり取りが怖い・・・・(-_-;)
しかし おいらもそうだけど今回ムギパパさん helmetおnewでぶっつけデビュー おいらはぶっつけデビューレースでおnewな物をつけると大体コケるよね・・・(笑) 事前練習から使っていかないとホントジンクスだねー。コケる
マイッチングですね。
さて DXseraお銭ちゃんの修理 台車マン号の修理・・・・ あちゃぱ~です・・・・