スズキ TL1000R 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Sくん 3

もう最悪です メッチャ最悪な年 2018年・・・・・今回の台風21号だった???もう最悪です メッチャ最悪です
停電はまだいいのだけど・・・・・・とりあえず発電機があったので冷蔵庫など家電のちょっとしたものは動きましたが・・・・巨泉markⅡが・・・・巨泉markⅡが・・・傷だらけ
更にセカンドシート右側の窓が・・・・・・・・・・・12万もする窓が・・・・・・・なみだ

( ;∀;)・・・・・・ああああああほんと今年はついていない・・・・・・・・・・・・もういや!!!!!!!!!!!
もういや!!!!!!!今週ミニモトやのに 来週は岡山合同testやのに・・・・・山本製作所様巨泉初号機化していただけますでしょうか……( ;∀;)

もういや マジでいや ちくしょ~~~~~~って感じ  とりあえず今日は片付けだ・・・・まじ良かったのはお客様のバイクに何も被害がなさそうなのでよかった・・・・・・
皆様の方は大丈夫でしたか???

まじめに仕事のはなしTL1000Rの頭文字Sくんの整備でマフラーがめちゃめちゃなことになっていたのでその話の続きもあるのだけど・・・メンテナンスとしてはブレーキ液の交換だばさぁ~~~

前後のブレーキ液とクラッチも油圧クラッチなので交換作業をしますのだばさぁ
しかし納得いかん・・・なんで俺の巨泉markⅡだけ被害が・・・ってわけでもないんだろうけど隣の車は無事だった・・・・ああああああああああああ大きいのがだめだったのか・・・・

家の一部も壊れるし・・・( ;∀;) いやいやブログを書こう とりあえず今日は後片付けをしながら考えないと・・・・・・ リヤのブレーキフルードのあとはフロントブレーキの調整 交換

そうだ 名古屋の方も被害があったようだけど㈱三陽様やモトキッズさん とかみんなだいじょうぶかな??? 

内容的に普通の作業だからこれといって書くことがね~~んだよね・・ しかしついていない今年は
またか!!!その話  

クラッチ液のカップ・・・・
液がない・・・あら・・・・やばいじゃん

エアークリーナーも交換だばさぁ~~~ よっしゃ 仕事しよ 今日はペイントショップクラフトへXR100モタードミニモト仕様の予備外装を取りに行くのだばさぁ~~~

タイトルとURLをコピーしました