スズキ アドレスV125G エンジンボアアップ ㈱三陽様serakoteサーマルバリアシリーズ 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 3

台風20号が接近中ですがめっちゃ今は天気がいいです・・・・ 夜にかけて天気があれてくるようですね・・・・いやだなぁ~~~たまには雨もいいけど台風はね。
夕方から夜にかけて雨が強く降り明日金曜日の朝方には抜けてい暗いしいけど 今日は定休日 明日はお盆休みを取る予定ですが・・・金曜日まだ荒れ模様なら仕事しようかな・・・たまりにたまっている・・・・

いちよ予定ですが今日 明日は やすみます~~~~ 悪しからず・・・・・


ああああ~~~~週末は頭文字HくんのR6車検だばさぁ~~~~ で スズキのGSXR1000もひきとりよていだばさぁ~~~~JOG ZRのローダウンの車両整備アクセルワイヤー無理やり応急処置修理もあるだばさぁ あああああ 昨日はパネルアートさんのシグナスX SRのリコール作業業もおわり スーパーシェルパの仕事もおわり やっと台車マンのXR100モタードミニモト仕様のエンジンも下してばらし始めて ㈱伊東電気商会様のもともとのエンジン DXまつこさんの臓器をばらし原因を究明した。

なんとなんと 神奈川のOUTRUNのニャンちゅうと電話して話もしたけどマッチ棒の頭もないマッチ棒を約長さ5mm程度の破片 ごみ が#2シリンダーに入り込んで音が鳴っていたようで・・・・バルブ関係の破断もなくうまくゴミがたまたま入った様でピストン燃焼室上面とヘッド面に挟まってちょい凹みができたぐらいでよかった・・・・・

( ;∀;) 超最悪な事態はさけれました・・・・・・詳しくは後日ブログでアップ
今日はとりあえず8耐で転倒・・・?っていうかトラブルにより振り落とされてしまったおいらの体ポンコツ修理をしにカイロプラクティックのリラックスさんへ行ってポンコツ修理 骨格修理 まだめちゃ痛い左手の脱臼なのか靭帯破損なのか・・・手をみてもらおう・・・

DXまつこさんの臓器の方はとりあえず目処が立ちそうなのでお登勢さんの骨格を治していかないといけないなぁ~~~ お登勢さんの骨格とDXまつこさんの臓器 これをフュージョンさせないといけない いいか!カカロット! おう!ベジータ  フュージョンして ベジットになったからお登勢とまつこ フュージョンして「おまつ」だぁ  
seraDXおまつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これできまりだ!!!! 岡山全日本はおまつで参戦だぁ~ ・・・・・・・(-_-;)しかし写真の脳はアドレスV125Gの頭文字Kさんの車輌ですが‥焼き付いています。他のお店でOHカスタム作業をし燃調調整をできるコマンダーを入れているようですが・・・さらにエンジンオイルが無くなるってなんで??って感じのOH修理作業ですが今回 ㈱三陽様のserakoteをしてOHする作業となりました。

ちょっとメーカー名まで忘れましたが台湾かどっかのボアアップpartsでV125をさらにパワーアップ・・・・つぶれるよ~~~~~ クランクケースも加工しないといけない状態です・・・・ さてちょい時間がかかっていますがあとはserakote待ちです~~~

タイトルとURLをコピーしました