昨日の日曜日 地獄の日曜日でした。やっと月曜日・・・・仕事がはかどるね おっと 頭文字Tさん わざわざご来店有難うございます NSRのカラーリングの件ですが是非よろしくお願いします また過去にはこのような車両からリングもICUから販売、制作をいたしましたよ~~~あああ~~懐かしい大東の店だ
こんなのや キャメルレプリカ
こんな感じ 大治郎レプリカ
一番売れたのがこのロッシカラーのナストロアズーロですよね。 是非 よろしくお願いします またレプソルカラーも作ったしね。
いろいろやりましたね。ほんとまたこのようなカラーリングが増えたらいいなぁ~~~~(笑) よろしくお願いします 今ならまだ大丈夫ですよ~~~~(笑) しかし家電がもう最悪です ビルトインコンロがつぶれたので買い替えて・・・(◎_◎;) ドラム式乾燥洗濯機がつぶれ・・・ああああああああああ 今月1月に20万ぐらい飛んで行った…涙
500円玉貯金が完成し貯まったお金が全部飛んで行った。( ;∀;)・・・・また 5年以上かけてためていくしかないかぁ・・・・('◇')ゞ (株)伊東電気商会 社長様 仕事ください~~~~( ;∀;)
さてと今日は頭文字Iさんの ドカティー998の整備をアップ続きです。外装がきれいになり組付け作業をしていますがやはり自分で分解したわけでもないので組み付けが・・・・取り付け説明書がほしい・・・・
でもってブレーキ液前後交換ですが、フロントはまだましですよね。リヤがエンジン横、マフラーの横にマスターカップがあるのでめっちゃ汚れて酸化しています。
ちょいピンボケですが・・・ ブレーキ液の交換とクラッチ液の交換作業をしていきます。
マスターシリンダーの方もきっちりエアー抜きをします~~
さてフロントキャリパーもね・・・ああああ・・・・
今日のブログはこれといって作業内容のコメントが少ないなぁ~~~